人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日常生活の中で楽しめる工夫いろいろ


by yukihime70

4年ぶりの 松山市 そらともりに泊まる

4年ぶりの 松山市 そらともりに泊まる_e0149151_20251919.jpg
30年近く続く6人組の仲間が、正岡子規、坊っちゃんで有名な松山市南久米町の東道後温泉[そらともり]を訪れた。
4年ぶりの 松山市 そらともりに泊まる_e0149151_20263201.jpg
年に数回1泊2日旅を続けてるが、今回はメンバーの一人が入院したのでお見舞いを目的に同じ所に泊まったのだ。
あれから4年もすぎていたのだなぁ。
4年ぶりの 松山市 そらともりに泊まる_e0149151_07213814.jpg
全室にひろーい半露天風呂とテラス付きなのが素晴らしい。最高に雰囲気のよい所である。朝目覚めても、夜中でも、すぐ何時でもテラスの露天風呂に入れるし、24時間お湯がずーっと流れていて気持ち良い。
お湯の質も良い。
従業員の笑顔と応対も良い。
料理も美味しい
大浴場も種類は豊富、清潔感溢れ、ゆっくり楽しめる。
何よりもすべてがゆったりしたスペースと落ち着いた色彩で癒されるのだ。何が違うのだろう?
たった4年前なのに?心の豊かさが違うんだよねぇ!
年月は不思議な力を持っている。
贅沢感、を素直に受け入れる心の広さが出来たのだろうか?
4年ぶりの 松山市 そらともりに泊まる_e0149151_09083574.jpg
お湯に浸かってフッとよぎる心地よさ
前は松山城や町並み散策だったが、
今回は翌日「石手寺」と「伊予絣会館」をじっくり楽しんできた。
4年ぶりの 松山市 そらともりに泊まる_e0149151_21341353.jpg
石手寺山門の大きなわらじは見事❗
4年ぶりの 松山市 そらともりに泊まる_e0149151_21583700.jpg
真っ暗なお地蔵さまの並んだトンネルも印象的だった。
絣会館では端切れの布に手が延びたが、自宅の引き出しに詰まった沢山の残り布を思い浮かべグッと買いたい欲求を押さえつけたり、松山の名産品、タルトなどの試食に夢中。
4年ぶりの 松山市 そらともりに泊まる_e0149151_21324490.jpg
雨の予報がこんな青空を❗ありがたかったです‼
4年ぶりの 松山市 そらともりに泊まる_e0149151_21331523.jpg
しかし、
藍染のハンカチをついつい買ってしまったのだが?

神姫バスの往復で買ったチケット代金¥と
宿泊代¥
以外と今までの旅では味わえない気持ちだと感じるけど?どう違うのかしら?
年と共に自分の旅の形が、残り人生少なくなれば、せつやくがた~変わったのだろうか?
一般の人たちが楽しむ旅は(贅沢は素敵)を味わっていたのでしょう。
私が変わってきたのかもしれない
   贅沢は敵ではなかったが、私の人生ではあり得ない世界だと馴染めなかったのだ。やっと後期高齢の坂にたどり着いて
贅沢も此の年では許されるのだよ❗と自分に言い聞かせているのだろう🎵
贅沢は素敵❗
誰がいった言葉なんでしょう?本当にいい言葉ですねえ🎵
何時も何時もは味わえませんからねえ
2016年の3月を約束して6人が揃って元気に贅沢な旅を味わえることを祈願した石手寺を後にしました‼
4年ぶりの 松山市 そらともりに泊まる_e0149151_07205159.jpg
他のメンバーは最初からこれが普通と思っていたのでしょうに

by yukihime70 | 2015-09-17 20:22 | 小さな旅